重要TOSS教材オンラインストアのリニューアルに伴い、
アカウントパスワードの再設定をお願いしております

どの子も熱中して力がつく教材 TOSS教材

検索

×

カートを見る0

特別支援・場面別対応事例集(3)ADHD2〜症例別〜

  • 特別支援・場面別対応事例集(3)ADHD2〜症例別〜
  • 特別支援・場面別対応事例集(3)ADHD2〜症例別〜

1,650円(税込)

商品コード : 1033730

数量
+ -
教材の特徴
目次情報
本書は、発達障がいの子への、教室での対応法について
演習形式でまとめた画期的な書籍です。

子どもへの対応で効果のあった事例をもとに執筆されており、
以下の形式で読み進めることができます。

発達障がいの子との事例が提示されます。
対応のしかたを自分で考え、書き込む
模範対応例や解説・エピソードが書かれている。


現在、全国各地の教室で、今までに見たことのない学級崩壊が続出しています
向山洋一はこの現象に「新型学級崩壊」と名付けました。

これまでの学級崩壊は、新卒教師や未熟な教師の教室で生じていましたが、
最近は、評判のよかったベテラン教師や、
学校の中心になってきた教務主任などの教室でも起こっています。

原因は多様で多重的ですが、発達障がいの子たちへの
適切な対応力が現在ますます求められています。

困ったときにすぐに引けるハンドブックとして、
校内研修やサークルでの研修のテキストとして、
必携・必読の内容です!

監修:向山洋一・平山諭 編著:TOSS岡山サークルMAK
全5巻/B5サイズ/各108ページ
第1章 知っておきたい基礎知識
 事例1  ADHDの特性と基本的な対応

第2章 不注意傾向の子
 事例2  ボーっとして集中していない子
 事例3  忘れ物が多い子
 事例4  身の回りの整理が苦手な子
 事例5  宿題を出しても全くやってこない子

第3章 多動傾向の子
 事例6  授業中に立ち歩く子
 事例7  授業中、後ろで遊ぶ子
 事例8  休み時間、机の上を走る子
 事例9  教室を飛び出す子

第4章 衝動的な子
 事例10 衝動的で我慢ができない子
 事例11 説明の途中で口をはさむ子
 事例12 すぐに集合しない子
 事例13 出張で担任が不在の時、遊んでしまう子
 事例14 掃除中、ほうきを振り回して遊ぶ子
 事例15 興味のあるものに出会うと感情が抑制できなくなる子
 事例16 音楽でリコーダーをすぐ吹く子
 事例17 廊下を走る子
 事例18 かかわり方が間違っている子
 事例19 しゃべってしまう子
 事例20 授業中、手遊びをしてしまう子

第5章 反抗的な子(反抗挑戦性障害と行為障害)
 事例21 授業中に暴言を吐く子
 事例22 ルールを破る子
 事例23 友だちに暴力をふるう子
 事例24 石を投げる子
 事例25 反抗的な言動をとる子
 事例26 下校中、トラブルを起こす子

第6章 こんなとき、どうする?
 事例27 ADHD児の席を決めるとき
 事例28 ADHDの子の担任になったとき
 事例29 保護者に医療機関を勧めるとき
 事例30 校内研修で話すことになったとき
 事例31 症状を抑える薬が処方されたとき

あとがき

教材仕様

SPEC

著者 編著:TOSS岡山サークルMAK
監修 向山洋一
平山諭
ページ数 108ページ
判型・刷色 B5判
出版社 東京教育技術研究所
価格(税込) 1,650円
ISBN 978-4-906938-25-4
SEARCH

教材をさがす

GUIDE

ご利用ガイド

①宅配便:650円(税込)
②ポスト投函便:330円(税込)
※8,000円(税込)以上で送料無料です。

営業日の当日朝8時30分までのご注文は当日中に発送。
8時30分以降のご注文は、翌営業日までに発送をいたします。

各種クレジットカード、銀行振込、コンビニ、代金引換に加え、Amazon Pay、PayPayもご利用可能です。

各種書類(領収書、見積書、請求書、納品書)をお客様にて発行いただけます。

日本人学校・補習校の他、海外の学習塾や個人の方へも教材をお送りいたします。

お得なクーポンやお知らせを公式LINEで発信しています。

市区町村で発行している公費用書類や各種お手続きも可能です。 学校予算でのお支払いは送料無料でお送りします。(学校送付に限ります)

CONTACT US

ご注文・お問い合わせは
24時間・365日受付中

page top